軌跡と覚書

神学と文学を追いかけて

解釈学

「字義通りの解釈」についてのあれこれ(後編)

前回の記事↓の続きになります。 balien.hatenablog.com 前回は、「字義通りの解釈」は何を意味するコンセプトなのか?ということと、「字義通りの解釈」vs「比ゆ的/霊的解釈」という対立構造の問題について申し上げました。今回の「後編」では、この問題に…

「字義通りの解釈」についてのあれこれ(前編)

これまで本ブログでは、何度か「字義的解釈」あるいは「字義通りの解釈」という言葉を使ってきました。基本的には、英語圏での聖書解釈論に関する議論で使われるliteral interpretationといった言葉の訳語として使いました。いわば、ある解釈法則に貼られた…

「ヘブル的視点」についてのあれこれ(中編)

以下の記事の続きになります。 balien.hatenablog.com 前編では、主に「ヘブル的視点」の定義と「ヘブル的視点」と聖書解釈の伝統について、以下のことを簡単に申し上げました。 「ヘブル的視点」とは、聖書のテキストを、書かれた当時の時代背景を考慮し、…

「ヘブル的視点」についてのあれこれ(前編)

はじめに このブログをお読みいただいている皆様は、「ヘブル的視点」、あるいは「ユダヤ的視点」という言葉を使って聖書を読もう、というような言葉を聞いたことがございますでしょうか。私はここ最近、交わりの中で、立て続けに「『ヘブル的視点』ってよく…

終末論と聖書預言に関する参考文献:目次

クリスマスおめでとうございます! と言いながら、クリスマスと全く関係ない記事であれですけど。 今回は、今のところ千年期前再臨説(premillennialism)と患難期前携挙説(pretribulationism)に立っている筆者から見た、終末論と聖書預言に関するおすすめ…

終末論と聖書預言に関する参考文献(1)解釈論

聖書神学舎教師会編『聖書信仰とその諸問題』(いのちのことば社、2017年) 福音主義の保守的聖書信仰(いわゆる聖書の「無誤性」を信じる立場)の再主張となっている本。 D.A. Carson, ed. The Enduring Authority of the Christian Scriptures. Grand Rapi…

旧約聖書の「意味」は新約聖書の啓示によって変更されたのか?(補足その2)

前回、「旧約聖書の『意味』は新約聖書の啓示によって変更されたのか?」の前後編記事の補足として、「新約聖書による旧約聖書の使用法」についての諸見解を概観しました。 balien.hatenablog.com 今回は、各見解の問題点について述べた後、改めて「後編」で…

旧約聖書の「意味」は新約聖書の啓示によって変更されたのか?(補足その1)

前回の前後編記事の中で、「新約聖書による旧約聖書の使用法(もしくは引用法)」の中でも、「新約聖書の著者たちは当時(第二神殿期)のユダヤ教における解釈法(もしくは引用法)を用いていた」という見解を取り扱いました。 しかし、「新約聖書による旧約…

旧約聖書の「意味」は新約聖書の啓示によって変更されたのか?(後編)

↓前編記事はこちらです。 balien.hatenablog.com 福音主義では、「旧約聖書は新約聖書に基づいて再解釈されるべきである」といった主張や、「新約聖書の啓示は旧約聖書のそれよりも優先されるべきだ」といった主張がなされることがあります。そういった聖書…

旧約聖書の「意味」は新約聖書の啓示によって変更されたのか?(前編)

少々大げさなタイトルですが、これは福音主義神学においてよく議論されているテーマです。本記事では、この種の議論について、ごく一部ではありますが紹介させていただきます。 Arnold G. FruchtenbaumのYeshua: The Life of the Messiah from a Messianic J…

歴史的文法的解釈法についての覚書(4)

※本記事は以下のnote記事からの転載です。 歴史的文法的解釈法についての覚書(4)|balien|note 「終末論についての覚書」シリーズを一旦お休みし,「歴史的文法的解釈法」についての展望をまとめたノートをご紹介しています。 今回は以下のトピックに示…

歴史的文法的解釈法についての覚書(3)

※本記事は以下のnote記事からの転載です。 歴史的文法的解釈法についての覚書(3)|balien|note 「終末論についての覚書」シリーズを一旦お休みし,「歴史的文法的解釈法」についての展望をまとめたノートをご紹介しています。 今回のトピックは以下の通…

歴史的文法的解釈法についての覚書(2)

※本記事は以下のnote記事からの転載です。 歴史的文法的解釈法についての覚書(2)|balien|note 「終末論についての覚書」シリーズを一旦お休みし,「歴史的文法的解釈法」についての展望をまとめたノートをご紹介しています。 今回のトピックは以下の通…

歴史的文法的解釈法についての覚書(1)

※本記事は以下のnote記事からの転載です。 歴史的文法的解釈法についての覚書(1)|balien|note お久しぶりです。「終末論についての覚書」シリーズが各千年王国論の紹介を終えたところで止まっていますが,ただいま各携挙論の紹介に向けて勉強を重ねてい…